ブログ引越しのご案内
2020年03月30日
公演中止のお知らせ「ホルへ・カバジェロギターリサイタル」
来る4月26日にフォレストヒル音楽工房主催にて福岡公演を予定しておりました「ホルヘ・カバジェロ ギターリサイタル」は新型コロナウイルスに伴う諸事情により公演を中止させていただきます。
公演中止に伴い、お客様並びに関係各方面の皆様には心よりお詫び申し上げます。
またすでにチケットをご購入いただいているお客様には返金をさせていただきます。
返金につきましては、当方より個別にご連絡申し上げます。
尚、「ホルヘ・カバジェロ ギターリサイタル」は来年改めて日本公演が行われる予定でございます。(時期は未定)
フォレストヒル音楽工房では、その時に福岡公演を実施する予定ですので、またご案内させていただきます。
2020年03月28日
「第44回九州ギターフェスティバル&見本市 in 長崎〜九州ギター音楽協会創立65周年記念」
九州ギター音楽協会では今年11月21日(土)に「第44回九州ギターフェスティバル&見本市 in 長崎〜九州ギター音楽協会創立65周年記念」を開催します。
九州ギター音楽協会は創立以来65年の歴史を持つ日本ギター界有数の組織で九州各地の専門家、愛好家で構成され、九州ギター界の発展のために活動しています。
九州ギター音楽協会の主な催しとして「九州ギターフェスティバル」と「九州ギター音楽コンクール」があります。
「九州ギターフェスティバル」では九州各県の九州ギター音楽協会の公認講師が指導するギター愛好家で構成された団体によるアンサンブルなどの演奏のほか、協会会員・公認講師によるソロ演奏などが披露されます。またロビー・エントランスでは国内外のギター、小物などの展示・即売が行われます。
「九州ギターフェスティバル」は九州各県の九州ギター音楽協会公認講師の主管によって行われていますが、その企画・実施には多大なるエネルギーが必要ですが、ギター界発展の為という志しを持つ公認講師の先生方によるご尽力によって支えられています。
今年のフェスティバルは長崎市在住で九州ギター音楽協会会長である山口修先生の主管にて11月21日に長崎県時津町にある「とぎつカナリーホール」にて行われます。当日は前述の内容のほか、65周年記念として日本ギター界の第一人者で九州ギター界にとって永くご尽力いただいた福田進一先生をゲストにお迎えします。
詳細はまた改めてご案内いたします。
2020年03月28日
会場変更のお知らせ/山口大学マンドリンクラブ「河本君と堀川君の卒業記念コンサート」
先日お知らせしました山口大学マンドリンクラブ「河本君と堀川君の卒業記念コンサート」は諸事情により会場が変更になりました。
会場を山口市の商店街にある「ショクバ」というカフェに変更して開催されます。
「ショクバ」
〒753-0087
山口県山口市米屋町3−21
tel.083-976-4498
2020年03月16日
山口大学マンドリンクラブ「河本君と堀川君の卒業記念コンサート」
【フォレストヒルミュージックアカデミー】では音楽の教育機関としてさまざまな取り組みを行っています。
その一つとして高校、大学、社会人サークルへの出張指導を行っています。
その中でも山口大学マンドリンクラブには【フォレストヒルミュージックアカデミー】講師の高橋和彦先生、上野芽実先生が出張指導を行っており、その指導は既に10年に及びます。
そしてこの度、山口大学マンドリンクラブのギターパート在籍の河本穣也君と堀川裕気君が今月20日にデュオで「卒業記念コンサート」を行います。
昨日、その二人がデュオのレッスンを受講に来ました。
河本君も堀川君も日頃から当アカデミーにて個人レッスンを受講しているのですが、今回はデュオコンサート開催のために上野先生のレッスンを受講しました。
二人ともギター・マンドリン音楽に対してとても熱心で、大学サークルにおいても指導的な存在としてサークルを牽引しています。
今回のコンサートは秋吉台国際芸術村の研修室で行います。
皆さん、二人の音楽に対する熱い思いと情熱をぜひ聴きにお越しください!
左)河本君、右)堀川君
2020年03月13日
「大萩康司デビュー20周年記念リサイタル」終了しました!
今月5日にフォレストヒル音楽工房にて主催した「大萩康司デビュー20周年記念リサイタル」は予定通り行い、終了いたしました。
現在の状況の中、多くのお客さまにお越しいただき誠にありがとうございました。
大萩康司さんもご来場いただいたお客さまには心より感謝されていました。
当夜の大萩康司さんの演奏はデビュー20周年にふさわしく素晴らしいもので、これからの日本ギター界を牽引する存在としての確信を深めるものでした。
今後の大萩さんのますますの活躍を期待したいと思います。
これからも皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
尚、大萩康司さんは【フォレストヒルミュージックアカデミー】の特別講師として今年7月にも公開レッスンを行います。
詳細は改めてご案内いたします。
3月20日(金)、午前5時00分〜午前5時55分オンエアのNHK BSプレミアム「クラシック倶楽部」にて注目のチェリスト宮田 大さんとの共演が放送されます。
ギター界とチェロ界の俊英の響演をぜひご覧ください!
https://www4.nhk.or.jp/c-club/x/2020-03-20/10/24270/1894598/
2020年03月10日
リハーサル中❗️「大萩康司デビュー20周年記念リサイタル」
2020年03月05日
明日(5日)は「大萩康司デビュー20周年記念リサイタル」❗️
明日(5日)の「大萩康司デビュー20周年記念リサイタル」は予定通り行います。
大萩康司さんも本日無事に福岡入りをされました。
母校である【フォレストヒルミュージックアカデミー】主催による記念すべきリサイタルに向けて気合いが入っているようです。
【フォレストヒルミュージックアカデミー】が主催するこのようなコンサートの実施もギターを愛好する方々の楽しさのお役に立てれば、と開校以来 有料の催しだけでも150公演以上を数えます。
明日は弊社スタッフはマスクを着用させていただくことをご了承くださいませ。
また、受け付けに消毒剤をご用意しておりますので、ご利用ください。
皆さまお気をつけてお越しくださいませ!
(C)Shimon Sekiya
2020年03月04日
【フォレストヒルミュージックアカデミー】について
☆クラシックギターとマンドリンスクール
《九州ギター音楽協会公認教室 開校34年・在籍数250名以上の「信頼と実績」》
【フォレストヒルミュージックアカデミー】はクラシックギターとマンドリンのスクールとして4つの基本方針があります。
1.レッスンの実施
2.発表会、サロンコンサート(ミニ発表会)の実施
3.国内外の演奏家によるコンサートの主催
4.国内外の演奏家による公開レッスン及び講習会の主催
上記の事がらは生徒さんに正しく楽しく学んでいただくだけではなく、広くギター・マンドリンの世界に親しんでいただく為の教育の一環であり、また同時に愛好家の皆さまの楽しみのお手伝いとして行うものです。
これら4つの基本方針は1986年の開校以来34年間、現在に至るまで継続しています。
現在【フォレストヒルミュージックアカデミー】では『入会金無料』の春の新入会キャンペーンを行っています。5月末まで。
お気軽にお問い合わせください!
2020年03月04日
▪️4月「ホルヘ・カバジェロ」、▪️5月「トーマス・ミュラー=ペリング」ともに九州初来演❗️
フォレストヒル音楽工房では来たる4月26日(日)に南米の天才ギタリスト 「ホルヘ・カバジェロ」のコンサートを〈福岡市美術館ミュージアムホール〉にて、また5月30日(土)にはドイツを代表する重鎮「トーマス・ミュラー=ペリング」のコンサートを〈九州キリスト教会館〉にて主催いたします。
ホルヘ・カバジェロ氏は
昨年の初来日でムソルグスキーの「展覧会の絵」を演奏し、その驚異的なテクニックと音楽性で聴衆に大きな衝撃を与えました。
今回の福岡初来演ではその「展覧会の絵」を再演していただきます!
トーマス・ミュラー=ペリング氏は
バロックから現代音楽まで幅広いレパートリーを持ち、卓越した技量と柔軟な感性でギター音楽の王道を行くギタリストです。
今回のこの2公演はそれぞれ前売り\3,500(税込み)というお求め安い入場料としておりますが、さらに2公演をセットでお買い求めいただきますと、
\5,500(税込み)でお求めいただくことができます。
さらにフォレストヒルミュージックアカデミー在籍の皆さまは10パーセントの生徒割引きがございます。
また九州ギター音楽協会会員の方はコンサート割引券をお使いいただけます。
ぜひご来場くださいませ!